クラシックの購入情報
スイッチの発売で湧きに沸くゲーム業界ですが、昨年の2016年末に、あるハードが簡易的ながら復活したのを、みなさんは覚えてるでしょうか。
そう、ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ。
11月10日に発売したこの復活ハードは、瞬く間に品切れ続出。まさかの人気に、当の任天堂も嬉しい悲鳴を上げる状態へ。
で、この品薄状態が約半年続いたわけですが、ここにきて、まさかのギブアップ??
まさかの生産終了!?
オフィシャルサイトにて「一旦生産を終了しております。」とのアナウンスが。
パッと見、この「一旦」という表現が少し引っかかったのですが、案の定次に続く文章で「生産を再開する場合は、改めてホームページでご案内させていただきます。」という記述がありました。
つまりは、「今はちょっと待って!余裕ができたらまた作るから!!」ってことだとおもうんですよね。
これはおそらくスイッチが関連してるのではないかと。
3月に発売したスイッチも基本在庫が希薄な状態が続き、今や急ピッチで生産してる最中。この上クラシックも!ってのは難しかったんでしょうね。
なので、スイッチの在庫がある程度確保できたら、じゃあ次はこっち作りますか!って感じじゃないですかね。
いまクラシックを買えるお店は?
ただ、この次はクラシックというタイミングがいつになるかは、ユーザーとしてはなかなか判断がつきづらいですよね。スイッチの方は毎週再販を繰り返してますので、落ち着くのはもう少しかな?という気もします。
後はやっぱり通販の紹介ページをマメにチェックすることですね。ふとしたタイミングで不意に在庫が復活したりしますので、ここらへんもポイントなのかなとも思います。
一応下記に大手通販のクラシックが紹介されているページを記載しておきますので、是非お役立てくださいね☆
↓↓
発売日はいつ?価格は?
発売日は2016年11月10日でした☆
また商品価格は、当初6,458円(税込)でしたが、発売直後の品切れ状態で高騰し、2017年4月27日現在では、9,000円台後半からなんと20,000円台で売ってるお店まで出現!
こりゃちょっと凄いですね(汗)
収録ソフト一覧
本体にはすでに以下の30本のソフトが内蔵されています。