再販&再入荷情報
商品紹介
高級感ありまくりなパッケージもナイス!そしてとろとろのフカヒレスープがたまらない!絶品カップヌードルの贅沢とろみ!
あの中居くんもTVで大絶賛したカップ麺です。
ところが絶賛しすぎて、品切れ完売続出という、消費者にとっては非常に有難くない状況へ突入!!
通販購入速報
そこで一応通販でゲットできそうなお店を調べてみました。お役立ていただければ幸いです☆
↓
高級感ありまくりなパッケージもナイス!そしてとろとろのフカヒレスープがたまらない!絶品カップヌードルの贅沢とろみ!
あの中居くんもTVで大絶賛したカップ麺です。
ところが絶賛しすぎて、品切れ完売続出という、消費者にとっては非常に有難くない状況へ突入!!
そこで一応通販でゲットできそうなお店を調べてみました。お役立ていただければ幸いです☆
↓
発売日は2017年02月27日 00:00
商品価格は198円(税込)です♪※参考価格
いつ頃からなのかはっきりしませんが、ペヤングの都市伝説の一つとして、「ペヤングに納豆をかけたら旨い!」という噂が誠しやかに流れていました。そしてそれを、まるか食品さんが知ってか知らずか、、、なんと納豆ペヤングを商品にしてしまうとは!!
正式名称、ペヤングソースやきそばプラス納豆がついに発売です!!
プラス納豆と言ってもそのままパックに入った納豆が付いてくるというわけではなく、正確にはフリーズドライされた納豆がついてくるようです。ただしまるかさんもリアルな納豆に限りなく近い風味を出してくれるのではないでしょうか。期待しましょう!
ペヤングソースやきそばプラス納豆は、27日の発売日よりセブンネットで購入できるようです。いちおう詳細ページを記載しておきますので、ぜひお役立てください。
巣鴨に「蔦(つた)」という名前の、一見フツーなラーメン屋さんがあります。お店の外観も非常にシンプルで、ラーメンというより日本そば屋を思わせる風情。
しかし、です。
この「蔦(つた)」はタダのラーメン屋ではありません。
なんとあのミシュラン1つ星!!ラーメン屋として始めて受賞した凄過ぎるお店なのです。
しかも2度連続!というからお墨付き!!
そして今回、蔦(つた)さんと、セブンイレブン、そして東洋水産が、最強トリオを結成し、蔦の醤油Sobaカップ麺バージョンが完成しました!
麺はあっさりのノンフライ、チキンエキスとアサリと野菜で作られた醤油スープ、そして黒トリュフの香りにスペシャルオイル!
これは正直楽しみすぎます!!
商品価格は278円(税込)です♪
※参考価格
ミシュラン1つ星のラーメンがこの値段って、、(嬉)!!
2017年01月10日前後です☆
この記事を書いているのは発売日前ですが、正直注目度高すぎ!!ってことで、予約が開始されています。確実にゲットしたいという方は、売り切れ前に見ておいたほうが良いかもしれませんね(汗)
辛い焼きそばというともうかなり定着した感じがしますが、なんかやっぱり「カラムーチョ」といういわば辛さのレジェンドみたいなお菓子が来ると、引き付け感抜群ですよね。
、、ということで今回も食べてみました。
ふたを開けて湯切りをするまでは、一般的なカップ焼きそばと何も変わりません。ただし。液体ソースをかけると、ポツポツと赤い点が目立ちます。今回の主役唐辛子さんの早速のお目見えでしょうか。そしてソースの混ぜ合わせが終わり、ふりかけをかけると、
「!!!!赤いのたくさんキターーー!!」
科、カラムーチョお目見えでしょうか!すげえ赤い粉末来ましたコレ!!
見るだけで汗をかいてしまうようなビジュアルですが、最後にマヨネーズをかけていざ実食です!!
「旨っ」「辛っ」水を飲んで「旨っ」「辛っ」水を飲んで「旨っ」「辛っ」水を飲んで「旨っ」「辛っ」水を飲んで・・・
正直食べ続けてる間、この感覚が繰り返しリピートします。
味は申し分ない旨さです。そしてやっぱり辛いです。
おそらくこれは限定商品なのでしょうが、定番にしてほしいくらいのうまさです。
以上一平ちゃんカラムーチョホットチリ味!95点を付けさせていただきます!!
2016年11月7日に発売された、できたてホヤホヤ♪ペヤングの新作来ました☆今回は「ペヤングわかめMAXやきそば」です。わかめマックスやきそば、、わかめ?
わかめとやきそばなの?
汗
焼きそばバゴーンにわかめスープが付いてくるのは周知ですが、わかめマックスやきそば本体にわかめが入ってるってことですよねコレ。・・若干戸惑いを覚えつつ、今回も実食しましたです☆
ふたを開けると、ソースが入ってる銀袋に透明なかやく袋が麺の上に乗っかってます。これはまあいつものペヤングと変わりないですね。ただし、かやくの乾燥わかめの量がなかなか半端ないです。ちなみに麺の上に振りかけて楽勝で半分の面積が埋まります。やっぱり多いです(汗)
やや心配しつつも、ふたをして3分。湯切りに10秒ほど。
いよいよふたを開けてみます。
ぬおお!!あたり一面真っ黒!!すげえわかめ!!
と一瞬驚愕しましたが、麺と混ぜ合わせると、なかなかちょうど良いバランスというオチ。
そしてどうしてどうもこのしょうゆ味のタレとわかめが滅茶苦茶合います!!
さすがにまるか食品さんもソースとわかめはミスマッチと考えたのか、タレを醤油ベースにしてきました。でもうまいっすコレ☆
このわかめMAXやきそばは通販でも買えるみたいなんで、一応掲載しておきますね♪ぜひお役立てください。
味に対する攻めの姿勢を決して崩さない日清が!今回はなんとチーズソースの焼きそばを開発!!誰も思いつかなかった意外な穴場というか、、しかしそこにさらにガーリック入れたら、
・・焼きそばって言うかパスタ?
しかも商品説明には
「パーティーなどでワインを飲む機会が増える年末に向けて、ワインとともに楽しむ焼そばをコンセプトにした、パーティー好きにもピッタリなちょっと大人のU.F.O.です。」
とあります。これはもう全てを受け入れるしかないッッ!!
ということで実食しました☆
単刀直入に言って、ズバリうまいっす!!
なかなかどうしてガーリックの香りが強めなのが良く、さらにベーコンとチーズがかなりの相性です!!
正直もうほぼパスタなんですが、うまけりゃイイ!!ってことで、それこそマジでワインに合いそうです。
これは、、ちょっとハマりそうです、、
管理人自身、いつかはやるんじゃないか、、そしてやるとしたら、やっぱりこの焼きそばじゃないか、、という予想が大当たりして、勝手に喜んでいますw
ついに出ました!
あの「よっちゃんいか」と「大盛りいか焼きそば」のコラボ商品!
よっちゃん風いか焼そばッッ!!
ちゃんとパッケージによっちゃんいかのデザインが載っているところも嬉しいです!
さて、発売を嬉しがってばかりでは味気ないので、管理人も早速実食と行きました!!
まずふたを開けてですね、中のかやくやソースを取り出してみたところ、確かにかやくにイカらしきものがあるのですが、ただコレ、見た目は普通の大盛りイカ焼きそばのイカと変わらないって言うか、、あまりよっちゃん風でないです、、
まあ少なからず疑問を残しつつ、お湯を注いでふたをして待つこと3分。
湯切り後に、ソースと言うかしょうゆ?ベースなタレを入れて、その後茶褐色のふりかけをかけると、、、、キッ!キターッッ!!!!酸っぱい臭い全快です!!このよっちゃんイカの香り!匂い!これを期待してたんすよ!!
そして早速ほおばると、、、すtt・¥酢っぺええ!!!!
一口入れたとたんガツンと来ました!ガツンと!!
こう、何と言うか、普通の焼きそばによっちゃんいかの酸っぱさがアクセントとして効いているのでなくて、焼きそば全体が酸っぱい味っていう、、
・・・正直ですね、これは、、メーカーのチャレンジというか、果敢な挑戦を感じずにはいられないっすね。ただ、自分は決して嫌いじゃないです。なんかこう、しばらくすると食べたくなって、食べたらまたガツンとやられるみたいな、、ただおそらくこれは間違いなく限定商品でしょうから、一応ストックだけはしておこうと思いました。
良くも悪くも衝撃は凄かったっ酢。
平成27年に惜しむらく閉店してしまった、広島の名店中華そば、すずめ。そのすずめの豚骨醤油味がカップ麺で甦ります!あっさりとしたスープ、あの硬めの麺がどれだけ再現されているのか、非常に楽しみです!
なお、発売日は2016年11月11日☆待ったなしですね♪
すずめさんは、メニューがラーメンとビールしかないお店だったのですが、逆に言えばそれだけ店主さんがラーメンに自信があったことが伺えます。閉店の理由ははっきりとはわかりませんが、いわゆる職人気質な風情を感じさせるご主人でした。
今回復活するのはカップ麺ですが、またあの味を楽しめると思うと、期待で胸が膨らみます。一刻も早く食べてみたいですね☆
⇒⇒ すずめのカップ麺の詳細はココ!!