メガドライブミニが突然の告知!!
4月14日に秋葉原でセガフェスタが行われているのですが、なんとそこでメガドライブミニの正式発売のアナウンスがあり、話題沸騰!!かなりの騒ぎとなっています。
今年は初代メガドライブが発売して30周年なので、もしや何かあるかな?と予期していた方は鋭いですね。予想していた人もそうでなかった人にとっても、これはかなりお腹いっぱいなプレゼントwww!!
そしてやはりメガドライブミニという響きは、30代や40代にとって格別の響きがありますね。発売が告知された途端、ネットでも各ポータルサイトは軒並み速報が相次ぎ、会場にいけなかった人も瞬時にこのニュースをゲットすることができました。
で、気になるのは発売日や予約の開始日ですよね。
発売日&予約&収録タイトルは?
ちなみに発売が告知された14日時点で明らかになっているのが、2018年内に発売ということです。
そして予約開始日ですが、こちらも詳細はまだ発表されておらず、もう少し待つ必要があるみたいです。
さらに収録タイトルもまだ告知されてませんが、おそらくヒットソフトはもちろん、マニア垂涎のソフトなど、豊富なラインアップになることはほぼ間違いなさそうです!!
期待して待ちましょう!!
発売に寄せて
初代メガドライブが発売されたのが1988年。国内では任天堂が圧倒的に人気でしたが、メガドライブはいわゆる欧州などへの進出を成功させ、日本にセガありと、世界にその名を轟かせたハードでもあります。
ただ日本国内のセガファンやメガドライブファンにとっては、「どうしてこんな面白いソフトがあるのにヒットしないんだ!」と忸怩たる思いを抱えていた方も多いはず。筆者もその一人で、そういった思いが強くなればなるほど、メガドライブに対する愛着がどんどん増して行きました。
しかもこの当時としては、メガドライブは家庭用ハードとしてはかなりのハイスペックであり、解像度や音源はガチですばらしい!の一言。コアなファンをも満足させるその出来栄えは凄かったですよね。
とくに自分は画質ですかね。当時はいわゆるファミコン画質に慣れていて、いわゆるゲーセンのような高画質を家庭で再現するのは夢のまた夢、といった感じでした。もちろんメガドライブでもゲーセンの解像度までは行きませんでしたが、それでもファミコンに比べたらそのビジュアルの差は圧倒的で、まさに度肝を抜かれた記憶があります。
まあだからこそ長く語り継がれるゲーム機というか、今もっても色褪せないセガ幻想は賞賛に値しますよね。
さて数十年ぶりにプレイできるメガドライブ。今日は興奮して眠れそうにもありませんw